全日本観に行ってきました。
今回IA1クラスは田中教世(スズキ)が練習で怪我して欠場。IA2も溝口哲也(カワサキ)がAMAで怪我して帰ってきて欠場。
ブース見てたらカガシンも足引きずってました。
応援してるライダー基本的にけがです。なんだこりゃ(笑)
ただ、辻と福留(共にホンダ)は、元気でした。さすが信頼のホンダ(笑)
んで、ポイントリーダー溝口の欠場で大波乱のIA2のスタートです。
1コーナーで見てたら、溝口が観戦に来ました。寂しそう。まじお大事に。
レースの方はノリノリの福留、北居、小島、若手3人の独壇場。
ヒート1はコジヘイのホールショットから始まりましたが徐々に後退。ラスト3周ぐらいでトップのドメと北居が第1ヘアピンで絡んでドメ転倒。北居がIA初優勝を飾りました。ドメは4位。残念。
ヒート2もコジヘイがホールショット獲りましたけど結局ドメと北居の一騎打ちでした。
二人とも鬼はや。バンバン周回遅れラップしまくってペースキープしたままドメがチェッカー。
北居の追い上げは半端じゃなかったです。でもさすがドメ。CRF250の実力を見せ付けて帰りました。かっこえ(笑)

IA1はヒート1、高濱龍一郎(ホンダ)がラスト2周でスパート、トップの小池田(ヤマハ)を一気に抜き去りそのまま優勝。地元ってことで歓声がハンパじゃなかったです。プライベーターっすよ。市販CRF450だって。すげぇ。
ヒート2もスタートからハマーが全開、そのまま独走態勢を築きましたが中盤で単独転倒。結局イデシノが初優勝。びびった。
今回のIA1は辻もカガシンも振るわず残念でしたが、パーク神戸の吉田勝、マサルさんが復帰しました。お帰りなさい。サインもらいました。ありがとう。頑張ってね。。

とにかく今回の全日本はむっさ面白かったです。
モトクロームの工場長、ハマちゃんがメカやってはるIAライダーの杉本選手のピットにお邪魔したんですが、さすがIA、むっさえぇ身体、プロのオーラ(笑)
ヒート1では12位でポイントゲット。ヒート2ではスタートクラッシュに巻き込まれたんですが、16位でフィニッシュ。やっぱすげぇなぁ。
僕も速くなりたいです。
頑張ろう。
今回の名阪はアイウェアメーカー、SPYのブースがやばかった。鬼ウーファー(笑)まじファンキーでした。やられた。今日からSPYにします(笑)
今年の全日本はやばい。特にIA2大混戦。ツインのCRF優勝してください。買うから(笑)
広島、SUGOまじ楽しみっす