前日の晩、バイト上がりにソッコーで先輩が家に来て、そのまま先輩のバイクをトランポに積み込み、猪名川まで運転手しました。驚異的に良い後輩です(笑)
猪名川サーキットで学二連主催の1時間耐久レースがあり、ライダー2人と応援3人で気合いの前日入りです。
・・・。
「気合いの」前日入りやったんですが、ライダーAは朝の5時ぐらいまでビール1ダースぐらい飲みよってグダグダ(笑)ライダーBは朝の練習走行でスリップダウンして足首を痛めました。もうダメだ(笑)
一応僕と後輩の2人、エントリー用紙に名前書いてたんすけど、彼はサーキット恐怖症、僕はターマック恐怖症で応援に徹することに(笑)
なんだかんだでレーススタート。
ちっさいNSRとかと混走やったんですが、コイツらが鬼っぱや!ちっさいバイクで膝やらフレームやら擦りまくってコーナー鬼突っ込みです。
ウチのエースも最初調子良く走ってたんですが、優勝したN5にヘアピンでコツかれてオーバーラン。上位争いから脱落しました。
彼は交代で帰ってくるなり溝で吐きかけてるし、ライダーBは痛みと疲れで顔面蒼白。危険信号です(笑)
とゆうわけで急遽ヘタレな後輩2人がスタンバイ(笑)
2人ともサーキット走行は初です。まぁ、記念受験的な感じで(笑)
後輩が走ってんの見て徐々にテンション上がってきて、ちょっと走りたくなってきたんで交代したんですが・・・。
走り出したと思ったら2周目でブラックフラッグ振られて一瞬で試合終了(笑)
ちなみに、ブラックは「何らかの危険があったり、妨害、違反があった時」に振られる旗です。
何やったんやってゆうと、ツナギ着てなかったんですね。ツナギ(笑)
僕はオフロード人間です。ツナギなんか持ってません。と言うわけでモトパンで走ったんですが、喰らってしまいました(笑)

←これセーフ これアウト→
まぁ、ブラックなんかmotoGPやF1のトップレーサーでもあんま振られたことないやろってくらい貴重なもんなんで、良い記念にはなりましたね(笑)
結局なんだかんだで楽しめたんですが、今回のレースで僕が思ったのは、「あ、やっぱ、オフロードだな」ってことです(笑)
まぁ、また写真載せますわ(笑)